確定申告とは…
自分が納める税金の金額を計算して、確定したものを税務署に届けることを確定申告といいます。所得税とは、個人の所得に対して課税される税金のことで、1年間に発生した全ての所得が所得税の対象になります。対象期間は1月1日から12月31日までの1年間です。1年間に得た所得に対する税金を計算し、当年分の確定申告書を翌年2月下旬から3月中旬までの期間内に税務署に提出し申告します。
雑所得とは
公的年金(年金や恩給など)の、副収入として受け取る印税や公演料、友人への貸金の利子などのことを「雑所得」と言います。また、利子所得・配当所得・事業所得・不動産所得・給与所得・退職所得・譲渡所得・山林所得・一時所得に当てはまらない所得が「雑所得」と定められています。FXで得た利益は「雑所得」ということになります。
雑所得20万以上は確定申告が必要
確定申告をする際は、まず所得を計算し、雑所得をひとまとめに計算するようにします。外貨預金の為替差益などを得ている場合は、FXで得た利益と合わせて計算することができます。しかし、株取引で得た利益は、雑所得ではなく譲渡所得になるので、仮に株で損益が出ていたとしてもFXで得た利益と合わせて計算することができません。このように雑所得を合わせて計算した収入金額から必要経費を引いた雑所得が20万円を超えた場合に確定申告をする必要があります。
FXにかかる経費って何?
FXにかかる税金を小額で抑えるためにも、FXにかかった経費を少額のものも含め全て記録し、細かく計上しましょう。例えば、売買記録や取引のために為替情報を記録した手帳や、取引に関するものを印刷した場合にも、インク代や紙代は経費です。また、FX情報交換や情報収集のためにセミナーに参加費したり、会食に参加した費用も経費になります。会場までの移動手段(電車賃・ガソリン代・高速代等)を交通費として計上します。またFXに関する書籍を購入した場合も図書費として計上できます。1年間分をきちんと管理しておくことで、確定申告をする場合に有効なもとなり、節税することができます。
スワップポイントの賢い受け取り方
金利差益を長期にわたり得ている場合は、仕組みを利用して節税することが可能です。確定申告には、申告不要枠が設けてあります。保持しているポジションは、見込み額ですからFXで得た所得に決済していない含み益や含み損は計上しません。決済した時に為替差益とスワップポイントが生産されますが、FX会社によって異なりますが、決済しないでスワップポイントだけ受け取ることができます。金利差益は毎日口座に自動入金されます。長期的にポジションを保持し、金利差益のみ受け取り続けることで、申告する必要がなくなります。このような仕組みを利用することで、節税することができます。取引内容に応じて複数の口座を使い分けることが大切です。